1年間の婚活費用は約30万円と言われています。

すでに理想のパートナーと出会っている人は、デート代だけで済みます。

しかし、まだ理想のパートナーを探している方は、婚活パーティーや結婚相談所、婚活アプリなどの費用が必要になるでしょう。

1回のデートに5,000円かかるとすると、週に2回出かけると月に4万円かかる計算になります。

1年間にかかる婚活費用とデート費用はどのくらい?

婚活で1年間にかかる費用相場は、30万円程度と言われています。

すでに理想の相手と出会っているならデート費用だけで済みます。

しかし、理想の相手を探している段階なら、婚活パーティーの参加費用や結婚相談所への支払い、婚活アプリの課金代などがかかってくることでしょう。

これら婚活費用に加え、特に男性の場合、女性よりもデート費用にお金がかかります。

1回のデートに5,000円程度かかるとすれば、週に2回デートをすると1ヶ月4万円の出費となります。

これ以外にも誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなどイベントがあるごとに費用がプラスされてきます。

しかし、結婚を視野にいれた交際をしているなら、結婚するまでに長々とお付き合いをする必要はありません。

そのため、いつ結婚するか分からない恋愛カップルと比較すると、婚活費用とデート費用はあまりかからないと言えます。

女性が婚活にかける費用はどのくらい?

女性の場合、ほとんどの婚活サイトは無料で利用することが可能です。

しかし、サイトによっては月額3,000~5,000円程度かかるものもあります。

また、結婚相談所は初期登録で10万円以上、月額料金は1万円以上かかるところもあります。

さらに婚活パーティーの場合、男性よりも安い料金が設定されていますが、費用はかかります。

参加するために洋服代や美容院代なども考慮する必要があります。

男性が婚活にかける費用はどのくらい?

男性が無料で利用できる婚活サイトはほとんどありません。

月額3,000~5,000円程度課金しなければ、すべてのサービスを利用することはできないのでしょう。

また、婚活パーティーの参加費用も女性より高く設定されています。

さらにデート代の支払いや、プレゼントの購入などで多額のお金が必要になります。

女性ほど洋服代や美容院代にお金がかかないとしても、清潔感をアピールするためにある程度の費用がかさむことでしょう。

いずれにせよ個人差はありますが、婚活には費用がかかります。

ですから、ダラダラを婚活をするのではなく、期間をしっかり決めて活動することがとても大切です。

たとえば”半年で相手を見つける!”などの目標を立てることができるでしょう。

それは婚活費用を抑えることにもつながります。

是非、自分にとって一番最適な婚活方法で、理想の相手を見つけましょう。